我が家の支出減らし(少しでも節約!)
      我が家の節約(水道編)
ホーム

我が家の節約
(水道編)

我が家の節約
(ガス編)

我が家の節約
(電気編)

我が家の節約
(その他)

クレジットカードで節約
お風呂編

お風呂は家族揃って一緒に!そしてまずは湯銭へ!

タローズ家では、毎日3人一緒にお風呂に入ります。
普段は、かけ湯をして、そのまま湯銭に浸かります。
体が温まったら、湯銭から出て体を洗い、お風呂から出ます。
そうすると、お湯の追加がありません。

※タロウ達には、よそのお家、温泉等で他の人と一緒に
     お風呂に入るときは 先に体を洗って、
     体がきれいになってからお湯に浸かるんだよと
 教えてます・・・

洗濯編

お風呂の残り湯を使うべし!お湯の移動にはバケツで!

お風呂の残り湯は温かくて、洗濯物の汚れが落ちやすいです。
ママは、お風呂に入った後、
    せっせとバケツでお湯を運んでいます。
    電動の汲み取りポンプがありますが、電気代がかかります。
    そして、案外保管場所に困りませんか?
    バケツを使えば、いい運動になるし、濡れた床は、
バスタオル、バスマットでふいて
洗濯機にポイ!すれば、掃除が楽です!


洗濯ボールを使う!?

 赤ちゃん時の弟タロウは、皮膚が弱く、よく湿疹ができていて、
当時、良かれと思って買った洗濯ボール

これが水と時間の節約になりました。
    (洗剤も節約になリました)
    セラミックスの力で汚れが落ちるというもので、
    すすぎは1回でOK。
    1日2回洗濯機を回すと仮定して、1年。
水に浮いてくれば寿命がきたということですが、
ママのところは、かれこれ5年近く使ってますが、
まだ水に浮かんできません(笑)

「洗剤を使わず、こんなに汚れが落ちました!」と
宣伝文句にはあるのですが、それには???です。
「柔軟剤もいらない!」も???です。

タロウたちが、毎日真っ黒にして汚してくるのと、
今の洗濯機がすすぎの回数を自由に設定できない、
洗濯ボールを1年以上使っているという理由で
洗濯ボールの存在を無視して、毎日洗濯しています(笑)
洗濯ボールはいつも洗濯機の中に入っています。(笑)

オムツやシーツ、よく洗っていました・・・
           
台所編

@野菜等の茹で汁の使い方(タローズ家の場合)

ママは調理にかかる前、必ずまな板と包丁を熱湯消毒をします。
野菜等を下茹でする場合、まず野菜を茹でます。
シンクには、洗い桶の上にまな板を置き、包丁も用意します。
ざるをまな板の上に置き、茹でた野菜をながします。
その時に、まな板、包丁を消毒し、洗い桶に流れた茹で汁は
洗い物に使います!


A米のとぎ汁(タローズ家の場合)

洗い物、観葉植物へのみずやりに使っています。

B飲料水はお店でもらう!

以前住んでいたアパートの蛇口をひねったら(お湯の方)、
茶色の水が・・・錆なんですが、それ以来、
ママはお水を買っていました。
月に3,000円ほどかかっていたのですが、
近くの店に無料の水(電子水)があって、
体に良い!料理が美味しくなるらしい・・・
その水を今は、せっせと貰いに行ってます。
確かににおい、味が水道水とは違いがあります。
トイレ編

外出から家に戻るときは、トイレを済ませて家へ!

買い物に出かけたスーパーでトイレに行って家に帰る?
(面倒くさい?タローズ家もしてないなぁ・・・)


上へ

ホーム  次へ